金融の法律ガイドU



ガンマ(γ)について

ガンマとはどのようなものですか?

ガンマ(γ)というのは、オプション取引で対象商品の価格の変化額に対するデルタの変化幅のことをいいます。

ガンマの捉え方は?

ちなみに、ガンマの値が大きければ、対象商品の価格が変化したときのデルタの変化が大きくなります。

なお、デルタはリスクヘッジの手段として使用されますので、対象商品の値動きでどのようにデルタ値が変化を示すガンマが意味を持ちます。

関連トピック
サーキットブレーカーとはどのようなものですか?

サーキットブレーカーというのは、前述したような株式先物取引規制措置でも株価の変動が収まらない場合に、一定時間取引を全面的に停止することをいいます。

なお、前述したような株式先物取引規制以外にも、証券会社が顧客の注文情報に基づいて、先回りして売買して利益を得るフロントランニングについて、現物と先物やオプション相互の取引についても禁止が明確化されています。

株式先物取引規制の見直しについて

1990年代後半以降、導入時と相場水準も大きく変わったことから、実態に合わせてこうした規制は見直されています。

なお、東京証券取引所も1994年から、サーキットブレーカー制度を導入しているほか、フロントランニングは証券取引法によって禁止されています。


株式先物取引規制とサーキットブレーカー
株式累積投資制度の仕組みは?
株主資本比率とは?
空売り規制とは?
監査法人とは?
株式累積投資制度とは?
ガラ(瓦落)・仮名取引とは?
空売りとは?
監査証明とは?
ガンマ(γ)とは?

償還延長
ダウ理論

証券取引責任準備金

休むも相場
FXトレード
移動平均線
オシレーター系指標
逆ウォッチ曲線
ローソク足
トレンドライン
FXは自己責任
上値抵抗線・下値支持線
上放れ、下放れ
サイコロジカルライン
通貨当局、中央銀行
逆相関、ブル、ベア

Copyright (C) 2011 金融の法律ガイドU All Rights Reserved