金融の法律ガイドU



システムダウンについて

システムダウンとはどのようなものですか?

システムダウンというのは、株式市場では証券取引所や証券会社のシステムがダウンし、売買や価格表示ができなくなる状況をいいます。

最近ですと、2005年11月1日に東京証券取引所の売買システムがダウンし、上場株式や転換社債などすべての取引ができずに、値段がつかなかったことがあります。

これは、直前にシステムを増強した際に、プログラムに不備があったことが原因とされています。

関連トピック
システム売買とはどのようなものですか?

システム売買(システム運用)といった場合には、次の2つの意味で用いられます。

■取引所における売買注文の処理に関するもので、業務合理化のために立会方式によらないで、コンピューターを利用したシステムによって売買すること。

■証券会社や機関投資家が株式など証券の売買、運用に際し、コンピューターの指示に基づいてシステム的に売り買いを行うこと。
⇒ 株価データの分析などを基礎に、一定の投資方針に従って、銘柄選定から投資タイミングの把握、注文の執行までコンピューター化しているケースが多いです。
⇒ インデックス運用や裁定取引も一種のシステム売買(運用)といえます。

後者のシステム売買(運用)が活発化した背景は?

次のようなことがあげられます。

■機関投資家の運用資金の大型化
■運用担当者不足...など


材料で尽くしとは?
逆注・逆指値、直取引とは?
日本の時価主義会計
仕組み債とは?
システムダウンとは?
指値注文とは?
時価主義会計とは?
時価総額とは?
仕組み債の種類
システム売買とは?

鉄砲
投資信託委託会社の証券業の兼務

潜在株式

値動きの大きい時間帯
外国為替レートの決定方法
住宅系指標の特徴と見方
ストップ・ロス・オーダー
移動平均線・ストキャスティクス・MACD
ニュースが投機筋や投資家を動かす
テクニカル分析と商品先物系FX会社
移動平均線
米ドルと日経平均株価の関係
通貨ペアの英語表記
外国為替・株式・債券の違い
投資判断能力を磨く
外為ディーラーの雇用形態

Copyright (C) 2011 金融の法律ガイドU All Rights Reserved